|
大野 ゆう子 OHNO Yuko
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
1995年04月01日 ~ 2003年03月31日,医学部,教授,専任
-
2003年04月01日 ~ 継続中,医学系研究科 保健学専攻,教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
東京大学 医学部 保健学科 卒業 | 1979年03月 | |
東京大学 医学系研究科 保健学専攻 修了 | 1981年03月 | |
東京大学 医学系研究科 医学 修了 | 1985年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
国立がんセンター・連携大学院Catalyst教授 | 2017年04月 ~ 継続中 |
日本学術振興会奨励研究員 (東京大学) | 1985年04月 ~ 1985年09月 |
日本学術振興会特別研究員 (文部省統計数理研究所) | 1985年10月 ~ 1987年03月 |
国立がんセンター研究所疫学部非常勤研究員 | 1987年04月 ~ 1992年03月 |
東京都神経科学総合研究所主任研究員 | 1992年04月 ~ 1995年03月 |
大阪大学教授 | 1995年04月 ~ 継続中 |
文部科学省統計数理研究所・客員教授 | 2003年04月 ~ 2005年03月 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Support needs among eldery and older ostomates: assessment of functional independence and quality of life,Makoto Fujii, Yoshiko Ando, Yuko Ohno,23rd East Asian Forum of Nursing Scholars,2020年01月,国際会議(proceedingsなし)
-
Development and evaluation of an end-of-life care simulation for undergraduate nursing students, and its prospects for wider implementation,Tomoko Tamaki, Anri Inumaru, Yumie Yokoi, Makoto Fujii, Yuko Ohno, Mayumi Tsujikawa,23rd East Asian Forum of Nursing Scholars,2020年01月,国際会議(proceedingsなし)
-
The life course of cancer survivors: support for survivors of cancer with anxiety about multiple cancers,Mayumi Nagayasu, Makoto Fujii, Haruka Kudo, Yuko Ohno,23rd East Asian Forum of Nursing Scholars,2020年01月,国際会議(proceedingsなし)
-
Development of speech-to-text system for real-time nursing record in operatingroom: a preliminary study,Natsumiko Ando, Mayumi Nagayasu, Tetsuya Tajima, Takako Fujimaki, Sayaka Suga, Haruka Kudo, Anna Tsutsui, Maiko Shikama, Makoto Fujii, Jeong Hieyong, Yuko Ohno,23rd East Asian Forum of Nursing Scholars,2020年01月,国際会議(proceedingsなし)
-
Analysis on the characteristics of flatus gas sound of gastrointestinal stoma for development sound reduction device,Tetsuya Tajima, Yoshiko Ando, Makoto Fujii, Teruaki Nochino, Yutaka Matsuura, Jeong Hieyong, Yuko Ohno,23rd East Asian Forum of Nursing Scholars,2020年01月,国際会議(proceedingsなし)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
一般著書,第I章総論6節 がんの疫学 がん放射線治療と看護の実践 部位別でわかりやすい!,大野ゆう子,森本明子,歌田真依,堀芽久美,最新治療と有害事象ケア(第1版) 金原出版,2011年11月
-
専門著書,最新 医学大辞典第3版,大野ゆう子 他,医歯薬出版株式会社,2005年04月
-
専門著書,がん・統計白書―罹患/死亡/予後―2004,大島明、黒石哲生、田島和雄 編,篠原出版新社,2004年06月
-
教科書,文部科学省著作高等学校職業教育教科書「看護基礎医学1」,文部科学省 編,文部科学省,2003年04月
-
教科書,文部科学省著作高等学校職業教育教科書「基礎看護」,文部科学省 編,文部科学省,2003年04月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
協会活動助成 研究助成(最優秀論文賞),村田絵美,日本小児保健協会,2015年06月
-
Chikio Hayashi Travel Award,Numasaki H., Harauchi H., Ohno Y., Inamura K., Kasahara S., Monden M., Sakon M.,The 2004 Meeting of the International Federation of Classification Societies,2004年07月
-
ベストリサーチアワード,Numasaki H., Harauchi H., Ohno Y., Inamura K., Kasahara S., Monden M., Sakon M., Ishii A., Kitamura Y., Nakamura A., Kou H., and Iinuma M.,生体医工学シンポジウム2003,2003年04月
-
Best Poster Award,Sugiyama H., Ohno Y., Saika K., Ajiki W., Tsukuma H., and Oshima A.,25th Annual meeting of IACR,2003年04月
-
Best Poster Award,Ohno Y, Nakamura T, Oshima A, et al.,24th Annual meeting of IACR,2002年04月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
阪大保健学科第2回公開講座 予防が第一 一緒に「健康づくり」を考えましょう!,効く?効かない?がんの予防情報,2018年03月
-
第47回大阪大学公開講座,「ロボティクスと看護学」,2015年11月
その他の活動 【 表示 / 非表示 】
-
Associate Business Continuity Professional(Disaster Recovery Institute International),2017年11月 ~ 継続中