|
雨夜 徹 AMAYA Toru
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2004年10月01日 ~ 2005年03月31日,工学研究科,助手,専任
-
2005年04月01日 ~ 2007年03月31日,工学研究科 応用化学専攻,助手,専任
-
2007年04月01日 ~ 2018年03月31日,工学研究科 応用化学専攻,助教,専任
-
2018年04月01日 ~ 2019年05月31日,工学研究科 応用化学専攻,講師,専任
-
2019年06月01日 ~ 継続中,工学研究科 応用化学専攻,准教授,専任
職歴 【 表示 / 非表示 】
スクリプス研究所 | 2003年04月 ~ 2004年08月 |
大阪大学大学院工学研究科・助手 | 2004年09月 ~ 2007年03月 |
大阪大学大学院工学研究科・助教 | 2007年04月 ~ 2018年03月 |
大阪大学大学院工学研究科・講師 | 2018年04月 ~ 継続中 |
研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
非平面π共役系分子の研究
構造有機化学および物理有機化学関連 -
レドックス型反応システムの開発
有機合成化学関連 -
自己ドープ型導電性高分子の開発
機能物性化学関連 -
遷移金属触媒を用いた有機合成反応の開発
有機合成化学関連 -
金属ナノ粒子触媒の開発
有機合成化学関連
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Linear [3]Spirobifluorenylene: An S-Shaped Molecular Geometry of p-Oligophenyls,Jumpei Oniki, Toshiyuki Moriuchi, Kosuke Kamochi, Mamoru Tobisu, Toru Amaya,Journal of the American Chemical Society,141, 45, 18238-18245,2019年10月,学術論文
-
Recent Advances in Gomberg-Bachmann Biaryl Synthesis,Toru Amaya, Yuqing Jin, Mamoru Tobisu,Tetrahedron Letters,60, 39, 151062,2019年09月,解説・総説
-
Synthesis of a Sumanenyl Hafnocene Complex,Toru Amaya, Shun Katoh, Toshiyuki Moriuchi, Toshikazu Hirao,Org. Chem. Front.,6(7) 1032-1037,2019年04月,学術論文
-
Electrolytic Cross-Coupling of Arenediazonium Salts and Heteroarenes,Dai Hata, Mamoru Tobisu, Toru Amaya,Bull. Chem. Soc. Jpn.,59(12) 1749-1751,2018年12月,学術論文
-
レドックス型クロスカップリング反応の開発,雨夜 徹,化学工業,69(11) 807-811,2018年11月,解説・総説
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,"Functionalized Redox Systems: Synthetic Reactions and Design of π- and Bio-Conjugates (Editor: Toshikazu Hirao)",Toshikazu Hirao, Toshiyuki Moriuchi, Toru Amaya, Annika Groß, Akiya Ogawa, and Akihiro Nomoto,Springer-Verlag,ISBN,978-4-431-55305-2,2015年01月
-
専門著書,"Organometallics and Related Molecules for Energy Conversion (Editor: Wai-Yeung Wong)",Toshiyuki Moriuchi, Toru Amaya, and Toshikazu Hirao,Springer-Verlag,ISBN,978-3-662-46053-5,2015年01月
-
専門著書,Organometallic Complexes of Sumanene,Toru Amaya and Toshikazu Hirao,John Wiley & Sons,ISBN,9781118510148,2014年01月
-
専門著書,Fragments of Fullerenes and Carbon Nanotubes: Designed Synthesis, Unusual Reactions, and Coordination Chemistry, First Edition.Chapter 7, SUMANENES: SYNTHESIS AND COMPLEXATION,Toshikazu Hirao, Toru Amaya,John Wiley & Sons, Inc.,2011年11月
-
専門著書,ナノカーボンハンドブック,平尾俊一、雨夜徹,エヌ・ティー・エス,2007年07月
特許・実用新案・意匠 【 表示 / 非表示 】
-
日本,自己ドーピング機能を持つポリアニリンの製造方法およびその方法により製造されたポリアニリンを含む帯電防止剤,平尾 俊一、雨夜 徹、阿部 靖,2013-84037(出願),2013年04月
-
日本,スマネン誘導体および電子回路材料としての利用,平尾俊一、関修平、雨夜徹、清水康智、稲田雄飛、太和田善久、辻良太郎,特願2011-033642(出願),2011年02月
-
日本,電子回路材料,平尾俊一、関修平、雨夜 徹、太和田善久、辻良太郎,特願2010-72226(出願),2010年03月
-
日本,スマネン誘導体および電子回路材料としての利用,平尾俊一、関修平、雨夜 徹、清水康智、太和田善久、辻良太郎,特願2010-34004(出願),2010年02月
-
日本,銅イオンの検出用試薬および検出方法 ,鵜澤正志, 平尾俊一, 雨夜 徹, 斉尾大輔, 古賀匠吾,特願2009-210165(出願),2009年12月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
大阪大学総長奨励賞(研究部門),雨夜 徹,大阪大学,2015年07月
-
有機電子移動化学奨励賞,雨夜 徹,公益社団法人 電気化学会 有機電子移動化学研究会,2015年06月
-
The 11th International Symposium on Organic Reaction (ISOR-11) Poster Award,雨夜 徹,The 11th International Symposium on Organic Reaction (ISOR-11),2013年11月
-
大阪大学総長奨励賞(研究部門),雨夜 徹,大阪大学,2013年08月
-
若い世代の特別講演会,雨夜徹,日本化学会,2011年03月