所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2004年04月01日 ~ 2007年03月31日,基礎工学研究科 システム創成専攻,助手,専任
-
2007年04月01日 ~ 2013年03月31日,基礎工学研究科 システム創成専攻,助教,専任
-
2013年04月01日 ~ 2014年02月15日,基礎工学研究科 システム創成専攻,特任助教(常勤),専任
-
2014年02月16日 ~ 2016年03月31日,大型教育研究プロジェクト支援室,特任講師(常勤),専任
-
2016年04月01日 ~ 2017年03月31日,経営企画オフィス,特任講師(常勤),専任
-
2017年04月01日 ~ 継続中,経営企画オフィス,特任准教授(常勤),専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
京都大学 工学部 卒業 | 学士 | 1999年03月 |
京都大学 エネルギー科学研究科 修了 | 修士 | 2001年03月 |
京都大学 エネルギー科学研究科 修了 | 京都大学博士(エネルギー科学) | 2004年03月 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ジャーナルの類型と研究力向上のための課題,伊藤京子, 菊田隆,研究・イノベーション学会第34回年次学術大会講演要旨集, 459-462,2019年10月,会議報告/口頭発表
-
A Study on a Computer Supported System for Awareness of “Specialization” toward interdisciplinary Communication Education,Tadashi Fujii, Kyoko Ito, and Shogo Nishida,Proceedings of STSS/ISSNP,2015年08月,国際会議(proceedingsあり)
-
Group Discussion Support Systems Design based on the Impression Evaluation Measurement by the Introduction of Imitator,kira Wada, Kyoko Ito, and Shogo Nishida,Proceedings of STSS/ISSNP 2015,2015年08月,国際会議(proceedingsあり)
-
きっかけ提供による“省エネポリシー”形成過程の分析,岸康敬, 伊藤京子, 西田正吾,電気学会論文誌C,Vol.135, No.4, pp.403-413,2015年04月,学術論文
-
Making “Energy-saving Strategies”: Using a Cue Offering Interface,Yasutaka Kishi, Kyoko Ito, Shogo Nishida,Proceedings of 2014 International Conference on Advanced Computer Science and Information Systems (ICACSIS 2014),pp. 112-117,2014年10月,国際会議(proceedingsあり)