|
槇原 靖 MAKIHARA Yasushi
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2005年04月01日 ~ 2006年03月31日,産業科学研究所,特任助手(常勤),専任
-
2006年04月01日 ~ 2007年03月31日,産業科学研究所,助手,専任
-
2007年04月01日 ~ 2014年05月31日,産業科学研究所,助教,専任
-
2014年06月01日 ~ 2019年09月30日,産業科学研究所,准教授,専任
-
2019年10月01日 ~ 継続中,高等共創研究院,教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学 工学部 応用理工学科 卒業 | 学士(工学) | 2001年03月 |
大阪大学 工学研究科 電子制御機械工学専攻 修了 | 修士(工学) | 2002年09月 |
大阪大学 工学研究科 電子制御機械工学専攻 修了 | 博士(工学) | 2005年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学 産業科学研究所 知能システム科学研究部門 複合知能メディア研究分野 特任助手 | 2005年04月 ~ 2006年03月 |
大阪大学 産業科学研究所 知能システム科学研究部門 複合知能メディア研究分野 助手 | 2006年04月 ~ 2007年03月 |
大阪大学 産業科学研究所 知能システム科学研究部門 複合知能メディア研究分野 助教 | 2007年04月 ~ 継続中 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
全方位カメラを用いた複数方向の観測による歩容認証,杉浦 一成, 槇原 靖, 八木 康史,情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア,Vol. 49, No. 2(CVIM 22), pp.76--85,2008年07月,学術論文
-
周波数領域における方向変換モデルを用いた歩容認証,槇原 靖, 佐川 立昌, 向川 康博, 越後 富夫, 八木 康史,情報処理学会論文誌 コンピュータビジョンとイメージメディア,Vol.48, no.SIG1(CVIM17), pp.78--87,2007年02月,学術論文
-
Gait Recognition Using a View Transformation Model in the Frequency Domain,Y. Makihara, R. Sagawa, Y. Mukaigawa, T. Echigo, and Y. Yagi,Proc. of the 9th European Conf. on Computer Vision,Vol. 3, pp. 151-163,2006年05月,国際会議(proceedingsあり)
-
対話を用いた物体認識のためのローカルな照度変化を考慮した色変換の学習,槇原靖, 白井良明, 島田伸敬,電子情報通信学会論文誌,Vol. J88-D-II, No. 5, pp. 1-11,2005年05月,学術論文
-
対話を用いた物体認識のための照明変化への適応,槇原靖, 滝澤正夫, 白井良明, 島田伸敬,電子情報通信学会論文誌,Vol. J87-D-II, No. 2, pp. 629-638,2004年02月,学術論文
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
情報処理学会平成18年度山下記念研究賞,槇原 靖,情報処理学会,2007年03月
-
第18回日本ロボット学会研究奨励賞,槇原靖,日本ロボット学会,2003年09月
-
日本機会学会 ロボティクスメカトロニクス部門 ベストプレゼンテーション表彰,槇原靖,日本機会学会,2002年06月
-
自動車技術会大学院研究奨励賞,槇原 靖,自動車技術会,2004年03月
報道 【 表示 / 非表示 】
-
ズームイン!!SUPER 「ハイテク捜査の最前線!!」,読売テレビ,2011年03月
-
真相報道バンキシャ! 「目黒夫婦殺傷65歳 深まるナゾと防犯カメラ」,日本テレビ,2011年02月
-
ひるおび!「夫婦殺傷男逮捕のカギ驚異の最新防犯カメラ事情」,TBS,2011年02月
-
革命×テレビ 最先端IT情報SHOW 「”歩き方”で犯人を特定 最先端捜査システム」,TBS,2011年01月
-
実用化が期待できる研究開発~3年目に目標達成再審査、厳格審査で取り消しも,セキュリティ産業新聞,2010年08月
会議運営 【 表示 / 非表示 】
-
国際会議,The 8th Asian Conf. on Computer Vision,Technical Support Staff,2007年11月