|
齋藤 真人 SAITOU Masato
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月01日 ~ 2008年03月31日,工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,特任研究員,専任
-
2008年04月01日 ~ 2020年03月31日,工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,助教,専任
-
2020年04月01日 ~ 継続中,工学研究科 物理学系専攻,助教,専任
職歴 【 表示 / 非表示 】
北陸先端科学技術大学院大学・ポスドク | 2005年01月 ~ 2007年03月 |
大阪大学大学院工学研究科・ポスドク | 2007年04月 ~ 2008年03月 |
大阪大学大学院工学研究科・助教 | 2008年04月 ~ 継続中 |
研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
○ナノ/マイクロ加工技術を利用したバイオ分析デバイス創成に関する研究と応用
ナノ材料科学関連,ナノマイクロシステム関連,バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Electrochemically Modulated Surface-Enhanced Raman Spectra of Aminoglutethimide (AGI) on a Ag-Sputtered Electrode,Zicheng Zhu, Wilfred Villariza Espulgar, Hiroyuki Yoshikawa, Masato Saito, Bin Fan, Xiaoming Dou and Eiichi Tamiya,Bulletin of the Chemical Society of Japan,91(12) 1579-1585,2018年11月,学術論文
-
Electrochemiluminescence-based Monitoring of Activated Human Neutrophils Using Luminol Derivative Immobilized onto Screen-printed Electrodes,Joyotu Mazumder, Yuka Kizawa, Wilfred Espulgar, Hiroyuki Yoshikawa, Masato Saito, Shouhei Koyama, Hyota Takamatsu, Atsushi Kumanogoh, and Eiichi Tamiya,Chemistry Letters,47(10) 1337-1340,2018年10月,学術論文
-
Chemically Regulated ROS Generation from Gold Nanoparticles for Enzyme-Free Electrochemiluminescent Immunosensing,Yui Higashi, Joyotu Mazumder, Hiroyuki Yoshikawa, Masato Saito, and Eiichi Tamiya ,Anal Chem.,90(9) 5773-5780,2018年04月,学術論文
-
Fabrication of Surface-Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) ? Active Electrodes by Silver Sputtering Deposition for Electrochemical SERS Analys,Zicheng Zhu, Hiroyuki Yoshikawa,Masato Saito, Bin Fan, and Eiichi Tamiya,Electroanalysis ,30 1-7,2018年03月,学術論文
-
Luminol-based electrochemiluminescent biosensors for highly sensitive medical diagnosis and rapid antioxidant detection,Eiichi Tamiya, Yuki Inoue, and Masato Saito,Japanese Journal of Applied Physics,Volume 57, Number 3S2,2018年02月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書, 研究ノート「現場利用を指向したバイオセンサシステム」, 生産と技術, 平成31年夏号(71巻 3号),齋藤真人,生産技術振興協会,ISSN,0387-2211,2019年08月
-
専門著書, CHAPTER 14 Nanoimprinted immunosensors, IMMUNOSENSORS, EDITORS: Minhaz Uddin Ahmed, Mohamed Zourob and Eiichi Tamiya, Shu Jiang and Masato Saito,Royal Society of Chemistry,ISBN, 978-1788014373,2019年08月
-
専門著書,2.遠心駆動マイクロ流体チップによるバイオアッセイ、第4章マイクロデバイスの視点から、バイオイノベーションに向けて~バイオテクノロジーの新技術からの新しい視点~,監修:植田充美,齋藤真人,シーエムシー出版,ISBN,978-4-7813-1411-2,2019年03月
-
専門著書,ナノインプリントによるプラズモニックバイオセンサー,特集「プラズモニック材料の基礎と再新展開」, 90巻12号,P431–435,齋藤真人,民谷栄一,色材協会誌,ISSN,1883-2199,2017年12月
-
専門著書, 6 テロ対策化学生物剤センシング,IoTを指向するバイオセンシング・デバイス技術,監修: 民谷栄一、関谷 毅、八木康史,齋藤真人,シーエムシー出版,ISBN,978-4-7813-1190-6,2016年11月
特許・実用新案・意匠 【 表示 / 非表示 】
-
日本,弾性表面波センサ,田中 浩康、栗岡 秀治、民谷 栄一、齋藤 真人,特開2017-72620(公開),2017年01月
-
日本,弾性表面波センサ,田中 浩康、栗岡 秀治、民谷 栄一、齋藤 真人,特許第6111469号(登録),2016年04月,2017年03月
-
日本,熱対流生成用チップ、熱対流生成装置、及び熱対流生成方法,齋藤 真人、民谷 栄一,特開2015-53881(公開),2013年09月
-
日本,熱対流生成用チップ及び熱対流生成装置,齋藤 真人、民谷 栄一、桐山 雄一朗,特許第5967611号(登録),2012年08月,2016年07月
-
日本,バイオセンサ、検出方法、検出システム及び検出装置,栗岡 秀治、福浦 篤臣、岸田 裕司、民谷 栄一、齋藤 真人,特許第6128764号(登録),2012年06月,2017年04月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
日本分光学会 高感度表面・界面部会 第1回シンポジウム,ナノ・マイクロバイオデバイスの開発と安全安心社会への応用,2008年12月
-
ATI International Forum 2007,Development of the novel AFM probes and the manipulation of biotic samples,2007年10月
-
第10回胎児遺伝子診断研究会,マイクロチャンバーアレイPCRを用いた胎児有核赤血球一細胞からのDNA検出,2007年02月
-
第14回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,ピンセット型プローブを用いた単一染色体/細胞マニピュレーションと微小量PCRによるDNA検出,2006年11月
-
Micro Total Analysis System 2006,Metaphase chromosome manipulation using newly developed AFM probes,2006年11月