所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2001年08月01日 ~ 2009年02月28日,文学研究科 文化表現論専攻,教授,専任
-
2009年03月01日 ~ 継続中,文学研究科 文化動態論専攻,教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学 文学部 美学科 卒業 | 1980年03月 | |
大阪大学 文学研究科 西洋美術史専攻 | 1984年03月 | |
Universiteit van Amsterdam, Kunsthistorisch Instituut アムステルダム大学 卒業 | Doctor der Letteren 文学博士 | 1988年10月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
広島大学総合科学部講師 | 1988年04月 ~ 継続中 |
広島大学総合科学部助教授 | 1991年04月 ~ 継続中 |
大阪大学文学部助教授 | 1997年04月 ~ 継続中 |
大阪大学大学院文学研究科・文学部・教授 | 2001年08月 ~ 継続中 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
企画ならびにキーノートスピーチ「芸術資産をいかに未来に継承発展させるか-コレクター文化育成のための法律・制度設計の具体的提言-」,圀府寺司,文化庁主催シンポジウム 芸術資産をいかに未来に継承発展させるか -コレクター文化育成のための法律・制度設計の具体的提言-,2019年03月,会議報告/口頭発表
-
ファン・ゴッホ美術館の変貌,圀府寺司,シンポジウム 「美術館をかえよう ― その役割と展開」,2018年11月,会議報告/口頭発表
-
Après le rêve : les derniers mois à Paris et à Auvers-sur-Oise,Kodera, Tsukasa,Van Gogh et le Japon (French),pp.128-145,2018年03月,学術論文
-
After the Dream Van Gogh and Japan in his last two monthes in Paris and Auvers-sur-Oise,Kodera, Tsukasa,Van Gogh & Japan (English),pp.128-145,2018年03月,学術論文
-
Na de droom -- Van Gogh en Japan in zijn laatste maanden in Parijs en Auvers-sur-Oise,Kodera, Tsukasa,Van Gogh & Japan (Dutch),pp.128-145,2018年03月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,アヴァンギャルド宣言 中東欧のモダニズム,圀府寺司,三元社,2005年09月
-
専門著書,ゴッホ展 孤高の画家の原風景,圀府寺司,東京国立近代美術館 ほか,2005年03月
-
専門著書,Van Gogh et le Japon (French),Nienke Bakker,Louis van Tilborgh,Kodera, Tsukasa,Vab Gogh Museum, Mercatorfonds, Yale University Press,ISBN,978-2330096755,2018年03月
-
専門著書,Van Gogh & Japan (Dutch),Nienke Bakker,Louis van Tilborgh,Kodera, Tsukasa,Vab Gogh Museum, Mercatorfonds, Yale University Press,ISBN,978-9462302204,2018年03月
-
専門著書,Van Gogh & Japan (English),Nienke Bakker,Louis van Tilborgh,Kodera, Tsukasa,Vab Gogh Museum, Mercatorfonds, Yale University Press,ISBN,978-9462301993,2018年03月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
大阪大学総長顕彰2015 研究部門,圀府寺司,大阪大学,2015年07月
-
大阪大学共通教育賞(2009年度前期),圀府寺司,大阪大学共通教育機構,2009年11月
-
エラスムス研究賞1989年 Praemium Erasmunianum 1989,圀府寺 司,Stichting Erasmusprijs エラスムス財団(オランダ 会長: ベルナルド殿下),1989年02月