所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
1999年04月01日 ~ 2005年03月31日,文学研究科 文化形態論専攻,助教授,専任
-
2005年04月01日 ~ 継続中,文学研究科 文化形態論専攻,教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学 文学研究科 史学専攻 修了 | 文学修士 | 1985年03月 |
大阪大学 文学研究科 史学専攻 中退 | 博士(文学) 1995年 | 1986年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学文学部助手 | 1986年04月 ~ 1994年03月 |
大阪大学文学部助教授 | 1994年04月 ~ 1999年03月 |
大阪大学大学院文学研究科助教授 | 1999年04月 ~ 2005年03月 |
大阪大学大学院文学研究科教授 | 2005年04月 ~ 継続中 |
日本学術会議・連携会員 | 2011年10月 ~ 2014年09月 |
日本学術会議・会員 | 2014年10月 ~ 継続中 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
国の成り立ちと史跡城の山古墳,福永伸哉,史跡城の山古墳国指定記念講演会記録集,pp.20-39,2020年03月,学術論文
-
百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録,福永伸哉,月刊文化財,675号,pp.11-15,2019年12月,学術論文
-
国の成り立ちと史跡城の山古墳,福永伸哉,城の山古墳国史跡指定記念講演会,2019年11月,その他
-
ヤマト政権の国づくりと雪野山古墳,福永伸哉,「琵琶湖に君臨した王」雪野山古墳記念講演会,2019年10月,その他
-
三角縁神獣鏡の伝世現象と出土古墳の性格,福永伸哉,古墳と国家形成期の諸問題-白石太一郎先生傘寿記念論文集,pp.384-388,2019年10月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,日本の古墳はなぜ巨大なのか-古代モニュメントの比較考古学-,松木武彦,福永伸哉,佐々木憲一,吉川弘文館,2020年03月
-
一般著書,魏都・洛陽から倭都・邪馬台国へ,石野博信,来村多加史,福永伸哉,雄山閣,2019年10月
-
専門著書,日本古墳研究リソースを活かした墳丘墓築造と社会関係の国際研究展開,福永伸哉,高橋照彦,荒川正晴,大阪大学大学院文学研究科,2019年03月
-
専門著書,Burial Mounds in Europe and Japan:Comparative and Contextual Perspectives,Thomas Knopf,Werner Steinhaus,Shinya Fukunaga,Archaeopress Publishing Ltd,ISBN,978 1 78969 007 1,2018年11月
-
専門著書,21世紀初頭における古墳時代歴史像の総括的提示とその国際発信,中久保辰夫,福永伸哉,大阪大学大学院文学研究科,2015年03月
作品 【 表示 / 非表示 】
-
兵庫県長尾山古墳における考古学的調査,福永伸哉,兵庫県宝塚市,2007年08月
-
兵庫県勝福寺古墳における考古学的調査,福永伸哉,兵庫県川西市,2004年03月
-
大阪府愛宕塚古墳における測量調査,福永伸哉,大阪府八尾市,2004年03月
-
兵庫県勝福寺古墳における考古学的調査,福永伸哉,兵庫県川西市,2003年08月
-
兵庫県勝福寺古墳における考古学的調査,清家章,兵庫県川西市,2002年08月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第19回濱田青陵賞,福永伸哉,朝日新聞社・岸和田市,2006年09月
-
大阪大学共通教育賞(2003年度前期),福永伸哉,大阪大学共通教育機構,2002年12月
-
第6回雄山閣考古学特別賞(編著書に対して),福永伸哉,雄山閣出版,1997年09月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
五代友厚―大阪と日本経済を変えた、国際派薩摩人―(2019年度秋期 大阪・京都文化講座 第2回),五代友厚―大阪と日本経済を変えた、国際派薩摩人―(2019年度秋期 大阪・京都文化講座 第2回),2019年10月
-
2019年度春期 大阪・京都文化講座 第2回,継体天皇-王権の簒奪者か、政治変革の旗手か-,2019年05月
-
学問発見講座,考古学から探るヤマト政権の歴史,2018年07月
-
宝塚市指定史跡 万籟山古墳 発掘調査 成果報告 講演会,「長尾山丘陵の古墳群と邪馬台国からの風」,2017年10月
-
Handai‐Asahi中之島塾,百舌鳥帳・古市古墳群と世界の王陵,2017年09月
学外運営 【 表示 / 非表示 】
-
国・地方公共団体,安芸高田市教育委員会,史跡甲立古墳保存活用計画策定委員会委員,2016年12月 ~ 継続中
-
国・地方公共団体,三木市教育委員会,三木市史専門委員会委員,2016年12月 ~ 継続中
-
国・地方公共団体,藤井寺市・羽曳野市教育委員会,史跡古市古墳群整備検討委員会委員,2016年08月 ~ 継続中
-
国・地方公共団体,南あわじ市教育委員会,松帆銅鐸調査研究委員会委員,2016年04月 ~ 継続中
-
国・地方公共団体,国立歴史民俗博物館,展示プロジェクト委員,2016年04月 ~ 継続中