|
大槻 恒裕 OTSUKI Tsunehiro
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2004年11月01日 ~ 2007年03月31日,国際公共政策研究科 比較公共政策専攻,助教授,専任
-
2007年04月01日 ~ 2013年01月31日,国際公共政策研究科 比較公共政策専攻,准教授,専任
-
2013年02月01日 ~ 継続中,国際公共政策研究科 国際公共政策専攻,教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
カリフォルニア大学サンタバーバラ校 経済学部 | 交換留学 | 1992年12月 |
大阪大学 経済学部 経済学科 卒業 | 経済学士 | 1993年03月 |
メリーランド大学 農業資源経済学研究科 修了 | 農業資源経済学修士 | 1999年05月 |
メリーランド大学 農業資源経済学研究科 修了 | 農業資源経済学博士 | 2001年08月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
経済政策研究所 (ブラジル) | 1998年04月 ~ 1998年06月 |
経済政策研究所 (ブラジル) | 1999年02月 ~ 1999年03月 |
世界銀行・開発経済局・コンサルタント | 2000年01月 ~ 2000年10月 |
世界銀行・開発経済局・リサーチアナリスト | 2000年10月 ~ 2004年10月 |
大阪大学・国際公共政策研究科・助教授(2007年より准教授に職名変更) | 2004年11月 ~ 2013年01月 |
世界銀行・開発経済局・コンサルタント | 2012年05月 ~ 2012年08月 |
大阪大学・国際公共政策研究科・教授 | 2013年02月 ~ 継続中 |
研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
熱帯雨林地域の持続的経済発展モデル、技術的貿易障壁(TBT)・衛生及び植物検疫基準(SPS)・環境基準など基準の国際貿易に与える影響評価や、輸送・通関システムの効率化など貿易円滑化の貿易効果分析
経済政策関連
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Product-Related Environmental Regulation, Innovation, and Competitiveness: Empirical Evidence From Malaysian and Vietnamese Firms,Qizhong Yang, Tsunehiro Otsuki, Etsuyo Michida,International Economic Journal,Forthcoming,2020年06月,学術論文
-
Heterogeneous Impact of Non-Tariff Measures through the Global Value Chains: Empirical Evidence from China,Qizhong Yang, Tsunehiro Otsuki,OSIPP Discussion Paper,DP-2020-E-004,2020年05月,学術論文
-
Does ISO14001 raise firms' awareness of environmental protection? The case of Vietnam,Bin Ni, Hanae Tamechika, Tsunehiro Otsuki, Keiichiro Honda ,Environment and Development Economics,24(1) 47-66,2019年02月,学術論文
-
Structural Demand Estimation of the Response to Food Safety Regulations in the Japanese Poultry Market,Qizhong Yang, Keiichiro Honda, Tsunehiro Otsuki,Eurasian Business Review,9 1-19,2019年01月,学術論文
-
The origin of FDI and domestic firms' productivity- Evidence from Vietnam.,Ni, Bin, Mariana Spatareanu, Vlad Manole, Tsunehiro Otsuki and Hiroyuki Yamada,Journal of Asian Economics,vol.52, pp.56-76,2017年10月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,グローバリズムと公共政策の責任第3巻-自由の共有と公共政策-(第8章執筆),佐伯康考,大阪大学出版会,ISBN,9784872595451,2019年10月
-
専門著書,"Consumer Perception of Food Attributes",Shigeru Matsumoto, Tsunehiro Otsuki,CRC Press,ISBN,1138196843,2018年08月
-
専門著書,「グローバルリズムと公共政策の責任」(第2巻 富の共有と公共政策),星野俊也, 大槻恒裕, 村上正直編,大阪大学出版会,2018年03月
-
専門著書,経済発展と経済構造変化,大槻恒裕、新開潤一,阪大出版,2018年03月
-
専門著書,An Empirical Framework for Analyzing Technical Regulations and Trade. in Maskus, Keith E. and John S. Wilson eds. Quantifying trade effect of technical barriers: Can it be done?,Keith E. Maskus, John S. Wilson, Tsunehiro Otsuki,University of Michigan Press,2001年12月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
TOP DOWNLOADED ARTICLE 2017-2018,Tsunehiro Otsuki,WILEY,2019年07月
-
BEST PAPER AWARD,Qizhong Yang, Keiichiro Honda, Tsunehiro Otsuki,Eurasia Business and Economics Society,2018年10月
-
Spot Award,Tsunehiro Otsuki,The World Bank,2000年05月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
The Sasakawa Peace Foundation Training Course,Governance and Economic Development,2014年08月
-
Future Global Leaders Camp Lecture,Contemporary Issues in Development:Global Environmental,2014年08月
-
Seminar on Japan’s Quantitative Economic Analysis Mechanism for SPS Rulemaking and WTO/SPS Dispute Settlement ,Quantitative Analysis of the Impact of SPS/TBT Regulations on Developing Country's Exports,2013年08月
会議運営 【 表示 / 非表示 】
-
国内重要会議,第1回JADE大会,座長、常任理事として総会に出席,2019年08月
-
国内重要会議,日本経済学会春季大会,「経済成長」パネル座長,2018年06月
-
国際会議,International Symposium on Food Credence Attributes,大会実行委員長,2017年05月
その他の活動 【 表示 / 非表示 】
-
国際査読誌(Asian Economic Journal)の査読,2019年03月
-
国際査読誌(Asian Economic Journal)の査読,2019年02月
-
研究会委員(食品安全規制によるポートリジェクションと途上国輸出),2012年04月 ~ 継続中
-
研究会委員(製品環境規制と途上国サプライチェーン),2012年04月 ~ 継続中
-
レフェリー(European Review of Agricultural Economics),2011年06月 ~ 2011年08月