所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2001年07月01日 ~ 2002年03月31日,細胞生体工学センター,助教授,専任
-
2002年04月01日 ~ 2007年03月31日,生命機能研究科 生命機能専攻,助教授,専任
-
2007年04月01日 ~ 継続中,生命機能研究科 生命機能専攻,准教授,専任
学歴 【 表示 / 非表示 】
東京大学 薬学部 薬学科 卒業 | 1984年03月 | |
東京大学 薬学系研究科 薬学専攻 修了 | 1987年03月 | |
東京大学 薬学系研究科 薬学専攻 修了 | 薬学博士 | 1990年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
日本学術振興会特別研究員 | 1990年04月 ~ 1991年03月 |
対がん10カ年総合戦略リサーチ・レジデント | 1991年04月 ~ 1993年10月 |
大阪大学細胞生体工学センター助手 | 1993年10月 ~ 2001年06月 |
大阪大学細胞生体工学センター助教授 | 2001年07月 ~ 2002年03月 |
大阪大学大学院生命機能研究科助教授 | 2002年04月 ~ 2007年03月 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Structural basis of ubiquitin recognition by the winged-helix domain of Cockayne syndrome group B protein.,Takahashi TS, Sato Y, Yamagata A, Goto-Ito S, Saijo M, Fukai S,Nucleic Acids Research,47・7・3784-3794,2019年04月,学術論文
-
Analysis of the conserved NER helicases (XPB and XPD) and UV-induced DNA damage in Hydra,Alisha A. Galande, Nusrat Perween, Masafumi Saijo, Saroj S. Ghaskadbi, Surendra Ghaskadbi,BBA - General Subjects,1862 2031-2042,2018年09月,学術論文
-
Generation of splice switching oligonucleotides targeting the Cockayne syndrome group B gene product in order to change the diseased cell state.,Yooksil Sin, Futaba Makimura, Masafumi Saijo, Satoshi Obika,Biochemical and Biophysical Research Communications,500(2) 163-169,2018年06月,学術論文
-
Inhibition of UVSSA ubiquitination suppresses transcription-coupled nucleotide excision repair deficiency caused by dissociation from USP7.,Mitsuru Higa, Kiyoji Tanaka, Masafumi Saijo,FEBS Journal,285(5) 965-976,2018年03月,学術論文
-
DGCR8 Mediates Repair of UV-Induced DNA Damage Independently of RNA Processing.,Calses PC, Dhillon KK, Tucker N, Chi Y, Huang J-w, Kawasumi M, Nghiem P, Wang Y, Cluman BE, Jacquemont C, Gafken PR, Sugasawa K, Saijo M, Taniguchi T,Cell Reports,19(1) 162-174,2017年04月,学術論文