|
小嶋 勝 KOJIMA Masaru
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2012年03月01日 ~ 2019年03月31日,基礎工学研究科 システム創成専攻,助教,専任
-
2019年04月01日 ~ 継続中,基礎工学研究科 物質創成専攻,准教授,専任
職歴 【 表示 / 非表示 】
名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻 研究員 | 2007年01月 ~ 2007年10月 |
名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻 COE研究員 | 2007年11月 ~ 2008年10月 |
名古屋大学 工学研究科 マイクロ・ナノシステム工学専攻 特任助教 | 2008年11月 ~ 2011年02月 |
大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 助教 | 2011年03月 ~ 2019年03月 |
大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授 | 2019年04月 ~ 継続中 |
研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
生体及びタンパク質分子を用いたバイオハイブリッドシステム創出,マイクロロボティクスを応用した3次元細胞システムの構築, マイクロロボティクスを基盤とした細胞特性計測
ロボティクスおよび知能機械システム関連,生物物理学関連
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Multifunctional Noncontact Micromanipulation Using Whirling Flow Generated by Vibrating a Single Piezo Actuator,Xiaoming Liu, Qing Shi, Yuqing Lin, Masaru Kojima, Yasushi Mae, Toshio Fukuda, Qiang Huang, Tatsuo Arai,Small,15, 1804421,2019年02月,学術論文
-
Cell Stiffness Measurement by Two-fingered Micro-hand System with Plate Shaped End Effector,Masaru Kojima, Taisei Tanaka, Yasushi Mae, Toshihiko Ogura, Tatsuo Arai,2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018),2018年12月,国際会議(proceedingsあり)
-
Strategies of Stable Grasp and Accurate Release for Dual-finger Micromanipulator,Xiaoming Liu, Junnan Chen, Yuqing Lin, Masaru Kojima, Qing Shi, Qiang Huang, Toshio Fukuda, Tatsuo Arai,2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018),2018年12月,国際会議(proceedingsあり)
-
Implementation of Local Environmental Control System on the Microhand,Kazuma Koshide, Masaru Kojima, Yasushi Mae, Tatsuo Arai,,2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018),2018年12月,国際会議(proceedingsあり)
-
Evaluation of Local Environment Chemical Stimulation System for Cellular Analysis,Masaru Kojima, Keita Sera, Yasushi Mae, Tatsuo Arai,2018 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems,2018年10月,国際会議(proceedingsあり)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- 1 細胞の特性計測・操作と応用,新井史人、新井健生、小嶋 勝、他,コロナ社,ISBN,978-4-339-07261-7,2016年12月
-
専門著書,組織工学ライブラリ-マイクロロボティクスとバイオの融合- 2 3次元細胞システム設計論,新井健生,前 泰志,小嶋 勝,他,コロナ社,ISBN,978-4-339-07262-4,2016年08月
-
専門著書,Hyper Bio Assembler for 3D Cellular Systems; Chapter 7 Cell Manipulation and Cellular Parts Assembly for Constructing 3D Cellular Systems,Masaru Kojima, Yasushi Mae, Kenichi Ohara, Mitsuhiro Horade, Kazuto Kamiyama, Tatsuo Arai,Springer,ISBN,978-4431552963,2015年07月
-
専門著書,Micro-Nano Mechatronics - New Trends in Material, Measurement, Control, Manufacturing and Their Applications in Biomedical Engineering; Chapter 19 Single Cell Nanosurgery System,Toshio Fukuda, Masahiro Nakajima, Yajing Shen, Masaru Kojima,INTECH,ISBN,978-953-51-1104-7,2013年06月
-
専門著書,Nanorobotics Current Approaches and Techniques - Chapter 20 Local Environmental Control Technique for Bacterial FlagellarMotor,Toshio Fukuda, Kousuke Nogawa, Masaru Kojima, Masahiro Nakajima, Michio Homma,Springer,ISBN,ISBN 978-1-4614-2119-1,2013年01月
特許・実用新案・意匠 【 表示 / 非表示 】
-
日本,表面ナノ凹凸構造を有するマイクロマニピュレーション用エンドエフェクタ、及び表面ナノ凹凸構造の製造方法,洞出光洋,小嶋勝,神山和人,前泰志,新井健生,特願2015-081466(出願),2015年04月
-
日本,ヒーターアレイ、デバイス、ヒーターアレイの製造方法,洞出光洋,小嶋勝,神山和人,前泰志,新井健生,特願2014-178616(出願),2014年09月
-
日本,画像生成方法、画像生成装置、及び画像生成装置を備えた内視鏡検査装置,新井健生, 大原賢一,松井裕史,小嶋勝,前泰志,特願2014-098076(出願),2014年05月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
MHS2018 Best Poster Award,Masaru Kojima, Taisei Tanaka, Yasushi Mae, Toshihiko Ogura, Tatsuo Arai,29th 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,2018年12月
-
2018 ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰, ベストプレゼンテーション表彰,小嶋 勝,日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門,2018年06月
-
第33回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀研究賞,小嶋 勝, 洞出光洋, 福岡創, 福田敏男, 新井健生,一般社団法人 化学とマイクロ・ナノシステム学会,2016年04月
-
SI2014優秀講演賞,前 泰志,ペナロサ クリスチャン,ナム ソン,小嶋 勝,洞出 光洋,神山 和人,新井 健生,公益社団法人計測自動制御学会,2014年12月
-
Best Paper Award,Masaru Takeuchi, Masahiro Nakajima, Masaru Kojima, Toshio Fukuda,2010 International Symposium on Micromechatronics and Human Science,2010年11月