|
山本 亘彦 YAMAMOTO Nobuhiko
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
1997年04月01日 ~ 2002年03月31日,基礎工学研究科,助教授,専任
-
2002年04月01日 ~ 継続中,生命機能研究科 生命機能専攻,教授,専任
-
1994年04月01日 ~ 継続中,基礎工学研究科,教授,兼任
学歴 【 表示 / 非表示 】
大阪大学 基礎工学部 生物工学科 卒業 | 1980年03月 | |
大阪大学 基礎工学研究科 修了 | 1982年03月 | |
大阪大学 基礎工学研究科 修了 | 1986年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
京都府立医科大学助手 | 1986年04月 ~ 1990年03月 |
京都府立医科大学講師 | 1990年04月 ~ 1994年03月 |
大阪大学助教授 | 1994年04月 ~ 2002年03月 |
大阪大学大学院生命機能研究科・教授 | 2002年04月 ~ 継続中 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Rho Guanine Nucleotide Exchange Factors Regulate Horizontal Axon Branching of Cortical Upper Layer Neurons.,Sasaki K, Arimoto K, Kankawa K, Terada C, Yamamori T, Watakabe A, Yamamoto N,Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991),2019年11月,学術論文
-
Visualization of Thalamocortical Axon Branching and Synapse Formation in Organotypic Cocultures.,Matsumoto N, Yamamoto N,Journal of visualized experiments : JoVE,(133),2018年03月,学術論文
-
Genome Stability by DNA Polymerase β in Neural Progenitors Contributes to Neuronal Differentiation in Cortical Development,Kohei Onishi, Akiko Uyeda, Mitsuhiro Shida, Teruyoshi Hirayama, Takeshi Yagi, Nobuhiko Yamamoto and Noriyuki Sugo,Journal of Neuroscience,37(35) 8444-8458,2017年08月,学術論文
-
Immunocytochemistry and fluorescence imaging efficiently identify individual neurons with CRISPR/Cas9-mediated gene disruption in primary cortical cultures,Hiroto Tsunematsu, Akiko Uyeda, Nobuhiko Yamamoto, Noriyuki Sugo,BMC neuroscience,18,2017年08月,学術論文
-
Nucleocytoplasmic Shuttling of Histone Deacetylase 9 Controls Activity-Dependent Thalamocortical Axon Branching.,Alchini R, Sato H, Matsumoto N, Shimogori T, Sugo N, Yamamoto N,Scientific reports,7(1) 6024,2017年07月,その他
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,Electroporation method for mammalian CNS neurons in organotypic slice cultures. In: Electroporation Methods and Neuroscience,Matsumoto N, Sasaki K, Yamamoto N,Humana Press,2015年02月
-
専門著書,視床皮質軸索の枝分かれ形成の制御機構,山本亘彦,㈱クバプロ,2011年04月
-
専門著書,Single cell Electroporaton Method for Mammalian CNS Neurons in Organotypic Slice Cultures. In : Electroporation and Sonoporation in Developmental Biology,Uesaka N, Hayano Y , Yamada A , and Yamamoto N.,Springer,2009年04月
-
その他,Axon pathfinding. In: Encyclopedia of Neuroscience,Yamamoto, N,Springer,2009年01月
-
専門著書,Molecular basis for the formation of lamina-specific thalamocortical projection. In: Development and Plasticity in Sensory Thalamus and Cortex (Guido W, Erzurumlu R, Molnar Z ed),Yamamoto N, Takemoto M, Hattori Y, Hanamura K.,Kluwer Academic/Plenum.,2006年08月
報道 【 表示 / 非表示 】
-
脳の発達、刺激が大事,朝日新聞,2015年02月
-
脳の神経細胞 幼少の環境影響,日本経済新聞,2014年07月
-
幼少期の脳、発達を促進 「阪大、たんぱく質特定」,日経産業新聞,2012年11月
-
脳の発達に掃除細胞,読売新聞,2012年10月
-
音や光 幼児の脳神経発達,朝日新聞,2010年05月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
世界脳週間2016 大阪講演会,・講演(中野珠美博士)と神経科学の実験デモンストレーション,2016年11月
-
世界脳週間2015 大阪講演会,・講演(見学美根子博士)と神経科学の実験デモンストレーション,2015年08月
-
世界脳週間2014 大阪講演会,・講演(佐藤真博士)と神経科学の実験デモンストレーション,2014年09月
-
世界脳週間2013 大阪講演会,・講演(藤田一郎博士)と神経科学の実験デモンストレーション,2013年09月
-
大阪府立茨木高校講演会,脳の神経回路は遺伝と環境によって形成される-氏か育ちか-,2012年10月