研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
乳幼児期における模倣行動と仲間関係の発達
実験心理学関連 -
極低出生体重児の早期介入
実験心理学関連 -
発達障害児の社会性の発達に関する縦断的研究
実験心理学関連 -
超低出生体重児の学齢期における行動評定
実験心理学関連
論文 【 表示 / 非表示 】
-
学齢期の超低出生体重児における認知機能の特徴とビタミンE投与の効果,井﨑 基博,金澤 忠博,北島 博之,熊本保健科学大学研究誌,第17号 71-82.,2020年03月,学術論文
-
Intelligence and learning disabilities in 6-to 8-year-old children weighing under 1000 grams at birth.,Kanazawa, T., Shimizu, S., Kamada, J., Tanabe, H., and Itoigawa, N.,International Journal of Behavioral Development,20: 179-188.,1997年01月,学術論文
-
箕面ニホンザル集団における経口避妊薬によるバースコントロールが出産率に及ぼす効果,金澤 忠博,鈴木 武生,松田 直樹,令和元年度天然記念物「箕面山サル生息地」のニホンザル集団保護管理調査報告書,2020年03月,学術論文
-
Cognitive correlates of Japanese language (hiragana) reading abilities among school-aged very low birth weight children.,Isaki, M., Kanazawa, T., Hinobayashi, T., Kitajima, H.,Journal of Educational and Developmental Psychology,7(2) 33-42,2017年06月,学術論文
-
Influence of early social-communication behaviors on maladaptive behaviors in children with autism spectrum disorders and intellectual disability.,Nagai, Y., Hinobayashi, T., & Kanazawa, T. , Journal of Special Education Research.,6(1) 1-9,2017年02月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,乳幼児期における社会的コミュニケーションの学び 中澤渉・野村晴夫(編) 『シリーズ人間科学4:学ぶ・教える』,金澤 忠博,大阪大学出版会,ISBN,978-4-87259-621-2,2020年03月
-
専門著書,「第1章 社会・情動発達の基礎」 近藤清美・尾崎康子(編著)『講座・臨床発達心理学4 社会・情動発達とその支援』,金澤忠博,ミネルヴァ書房,ISBN,978-623-08073-1,2017年06月
-
専門著書,「超低出生体重児の行動発達」 南 徹弘(編)『朝倉心理学講座3 発達心理学』,金澤忠博,朝倉書店,2007年05月
-
専門著書,大阪府立母子保健総合医療センター創立25周年記念論文集「超低出生体重児の学齢期総合検診」,竹内 徹・糸魚川直祐・藤村正哲・金澤忠博・北島博之,メディカ出版,2007年04月
-
専門著書,「障害児教育への心理テストの活用 1 心理テストの種類」 橘 英弥(編)『障害児教育に生かす心理学』,金澤忠博,朱鷺書房,2001年03月
報道 【 表示 / 非表示 】
-
情けはボクのためになる…幼児で親切の効用実証,読売新聞,2013年08月
-
幼児の親切:友だちから11倍以上の頻度で「お返し」,毎日新聞,2013年08月
-
「情けは人のためならず」を初実証 阪大グループ,産経新聞,2013年08月
-
「情けは人のためならず」園児観察で実証 阪大,日本経済新聞,2013年08月
-
親切な子は親切にされやすい,NHK総合大阪 関西845,2013年08月
学外運営 【 表示 / 非表示 】
-
その他,小児発達臨床研究会,会長,2012年09月 ~ 継続中
-
学会,日本心理学会,理事,2011年04月 ~ 継続中
-
学会,周産期精神保健研究会,理事,2010年01月 ~ 継続中
-
学会,日本心理学会,地域別代議員,2009年07月 ~ 継続中
-
その他,大阪自閉症研究会,運営委員,2005年01月 ~ 継続中