所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2010年08月01日 ~ 2013年03月31日,基礎工学研究科 システム創成専攻,講師,専任
-
2013年04月01日 ~ 継続中,基礎工学研究科 システム創成専攻,准教授,専任
職歴 【 表示 / 非表示 】
ATR知能ロボティクス研究所・研究員 | 2005年04月 ~ 2006年03月 |
日本学術技術振興機構・ERATO浅田共創知能システムプロジェクト・研究員 | 2006年04月 ~ 2010年07月 |
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻 | 2010年08月 ~ 継続中 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
社会的共創知能へのアプローチ-社会的行動獲得と社会関係構築の相互作用の構成-,吉川雄一郎,石黒浩,人工知能学会誌,27(1),2012年01月,解説・総説
-
Hierarchical Argumentation Structure for Persuasive Argumentative Dialogue Generation,Kazuki SAKAI, Ryuichiro HIGASHINAKA, Yuichiro YOSHIKAWA, Hiroshi ISHIGURO, Junji TOMITA,IEICE Transactions on Information and Systems,Vol.E103-D,No.02,pp.-,Feb. 2020.,2020年02月,学術論文
-
Effect of Self-representation of Interaction History by the Robot on Perceptions of Mind and Positive Relationship: A Case Study on a Home-use Robot,Hamed Mahzoon, Kohei Ogawa, Yuichiro Yoshikawa, Michiko Tanaka, Kento Ogawa, Ryouta Miyazaki,Yusaku Ota, Hiroshi Ishiguro ,Advanced Robotics,Vol.33(21)Pages1112-1128 ,2019年10月,学術論文
-
対話ロボット操作のための発言推薦機能を持つインターフェースの開発,上原悠輝,吉川雄一郎,島谷二郎,熊崎博一,松本吉央,宮尾益知,石黒浩,第37回日本ロボット学会学術講演会,2019年09月,会議報告/口頭発表
-
Android Pretending to have Similar Traits of Imagination as Humans Evokes Stronger Perceived Capacity to Feel,Kyohei Tatsukawa, Takahashi Hideyuki, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro,Frontiers in Robotics and AI,2019年09月,学術論文
著書 【 表示 / 非表示 】
-
専門著書,ロボットと共生する社会脳,苧阪直行、坊農真弓、石黒浩、吉川雄一郎、他,新曜社,ISBN,978-4-7885-1456-0,2015年12月
会議運営 【 表示 / 非表示 】
-
国際会議,ACM/IEEE International Conference on Human Robot Interaction,Local Arrangements Chair,2010年03月