|
加藤 浩介 KATO Kosuke
|
所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
2006年07月01日 ~ 2007年03月31日,先端科学イノベーションセンター,助手,専任
-
2007年04月01日 ~ 2011年03月31日,先端科学イノベーションセンター,助教,専任
-
2011年04月01日 ~ 2015年04月30日,産学連携本部,助教,専任
-
2015年05月01日 ~ 2017年03月31日,産学連携本部,講師,専任
-
2017年04月01日 ~ 2019年08月31日,産学共創本部,講師,専任
-
2019年09月01日 ~ 継続中,共創機構,講師,専任
-
2017年04月01日 ~ 継続中,工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻,講師,兼任
学歴 【 表示 / 非表示 】
神戸大学 工学部 卒業 | 学士 | 2001年03月 |
神戸大学 自然科学研究科 修了 | 修士 | 2003年03月 |
熊本大学 自然科学研究科 修了 | 博士(学術) | 2006年03月 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
日本学術振興会 特別研究員(DC1) | 2003年04月 ~ 2006年03月 |
熊本大学 学術研究員 大学院自然科学研究科 | 2006年04月 ~ 2006年06月 |
大阪大学 助手 先端科学イノベーションセンター | 2006年06月 ~ 2007年03月 |
大阪大学 助教 先端科学イノベーションセンター | 2007年04月 ~ 2011年03月 |
大阪大学 助教 産学連携推進本部 | 2008年04月 ~ 2011年03月 |
Boston University, Office of Technology Development, Visiting Researcher (Technology Transfer Fellow) | 2011年01月 ~ 2011年04月 |
大阪大学 助教 産学連携本部 | 2011年04月 ~ 2015年05月 |
大阪大学 講師 産学連携本部 | 2015年05月 ~ 2017年03月 |
大阪大学 講師 産学共創本部 イノベーション共創部門 産学共創企画室長 | 2017年04月 ~ 2017年12月 |
大阪大学 講師 大学院工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 | 2017年04月 ~ 継続中 |
大阪大学 講師 共創機構 産学共創本部 イノベーション共創部門 産学共創企画室長 | 2018年01月 ~ 2018年03月 |
大阪大学 講師 共創機構 産学共創本部 イノベーション共創部門 イノベーション企画室長 | 2018年04月 ~ 2019年03月 |
大阪大学 講師 共創機構 産学共創本部 イノベーション戦略部門 ベンチャー・事業化支援室 副室長 | 2019年04月 ~ 2020年03月 |
大阪大学 講師 共創機構 イノベーションPlatformプロジェクト 担当 | 2019年04月 ~ 継続中 |
大阪大学共創機構 社学共創部門 副部門長 | 2020年04月 ~ 継続中 |
研究内容・専門分野 【 表示 / 非表示 】
-
大学発技術の事業化推進(Technology Transfer, Technology Commercialization, Business Development, Gap Fund)、技術経営(MOT)、産学連携マネジメント、技術移転、アントレプレナー教育
経営学関連,科学教育関連 -
室内音響が演奏に与える影響の解明と演奏教育・音響設計への応用
知覚情報処理関連,体育および身体教育学関連,建築環境および建築設備関連,教育学関連 -
室内音響が楽器音の音色に与える影響の解明と演奏教育・音響設計への応用
知覚情報処理関連,感性情報学関連,教育学関連 -
詩吟の歌声に特有な音響特徴量の解明と歌唱訓練・音響設計への応用
知覚情報処理関連,感性情報学関連,体育および身体教育学関連,栄養学および健康科学関連,教育学関連
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
大学技術マネージャー協議会(Association of University Technology Managers)
-
研究・イノベーション学会
-
日本知財学会
-
アメリカ音響学会(Acoustical Society of America)
-
日本建築学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
実験的熱刺激を用いた脳波による痛みの客観的評価,中江 文, 曽雌 崇弘, 次田 裕美, 岸本 千恵, 加藤 浩介,PAIN RESEARCH,33(1) 40-46,2018年03月,学術論文
-
Overview of Standard University IP / Technology Transfer and Commercialization Process across different regions,Kosuke Kato,Regional High-Level Summit for University Presidents & Senior Policy Makers on Creating Enabling Innovation Environment (EIE) for Intellectual Property & Technology,2019年11月,https://www.wipo.int/meetings/en/details.jsp?meeting_id=53836,国際会議(proceedingsなし)
-
RTTP申請書の書き方講習,加藤 浩介,UNITTアニュアルカンファレンス2019,2019年09月,https://unitt.jp/seminar/unitt/,その他
-
Effectuation for Technology Transfer Professionals in Japan,T Matsuhashi, K Nakagawa, M Takata, K Kato, T Matsuyuki, M Yoshida,ISPIM Innovation Symposium,1-11,2018年11月,国際会議(proceedingsあり)
-
産学連携型アントレプレナーシップ教育に関する考察,高田仁, 松橋俊彦, 中川功一, 加藤浩介, 松行輝昌,研究 技術 計画,33(2) 144-153,2018年08月,学術論文
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
情報システム教育コンテスト(ISECON2014) 奨励賞,中山仁史(広島市立大学大学院情報科学研究科),神吉輝夫(大阪大学産業科学研究所),堀田育志(兵庫県立大学大学院工学研究科),向井しのぶ(香川高等専門学校技術教育支援室),鹿間共一,山本雅史(香川高等専門学校電気情報工学科),加藤浩介(大阪大学産学連携本部) ,情報処理学会,2015年03月
講演会・展示会 【 表示 / 非表示 】
-
クリエイティブ・アイランド・ラボ中之島 サイトツアー/トーク07 フェスティバルホール 「音響学から読み解くフェスティバルホールの魅力」,モデレーター,2019年02月
-
i-spot講座「人と音楽」,「音楽ホールの響きとその響きを活かした音楽演奏」,2018年03月
学外運営 【 表示 / 非表示 】
-
公益法人,大学技術移転協議会,グローバル人材育成委員長,2018年06月 ~ 継続中
-
公益法人,大学技術マネージャー協議会:Association of University Technology Managers (AUTM), United States of America,国際戦略委員,2015年04月 ~ 継続中
-
公益法人,大学技術マネージャー協議会:Association of University Technology Managers (AUTM), United States of America,Chair for Membership, Eastern Hemisphere, Japan,2015年02月 ~ 2016年02月
-
公益法人,大学技術マネージャー協議会:Association of University Technology Managers (AUTM), United States of America,Assistant Vice President for Membership, Eastern Hemisphere, Japan,2013年02月 ~ 2015年02月
-
公益法人,国際技術移転プロフェッショナル連盟:Alliance of Technology Transfer Professionals (ATTP), Scotland,マーケティング委員,2013年08月 ~ 継続中